
アロマの学校はじまります

今日は福豆堂からのお知らせがたくさんあります!
かねてよりご要望の多かったアロマの教室を、この春から始めていこうと思います。
詳しくはこちらからご覧ください。
http://fukumamedo.com/

ホームページのNEWSでもお知らせしていますが、
こちらのブログにも内容を記載しておきます。
今のところ二つのコースをご用意しました。
香りを学ぶことは、ココロとカラダを学ぶこと。
アロマセラピーを含む自然療法について、
基礎からしっかり学んでみませんか。
ちょっとアロマに興味があるな、
がっつり深くアロマの世界を学んでみたい、
独学で少しはわかるけど実際に使いこなせるようにもっと詳しく知りたい、
子どもと一緒の生活に楽しく安全に使いたい、
仕事に活かしてみたい、
趣味・教養を深めたい、
自然療法に興味がある、
アロマ検定を受ける予定だ、
などなど!
たくさんの方のご興味に沿った講座にしたいと思っています
この中に「これ私だ!」と思えるキーワードはございませんか?
(*^_^*)
*
【親子でアロマ】楽しい親子教室
~絵本の読み聞かせ&プチアロマレッスン~
○「楽しい読み聞かせ」とアロマレッスンをご一緒に!
日時:4/20(月)・ 4/24(金)・ 4/25(土)
時間:11:00~12:30
金額:1,500円
*各回の内容は同じです。ご都合の良い日にちをお選びください。
*お申し込みは店頭、お電話またはメールにて。
*お子さまと一緒に参加できます。
* 「どんなふうに読んであげたら良いのかわからない」
「読み聞かせのテクニックってあるの?」 など読み聞かせについてのご相談も承ります。
おうちにある絵本もぜひお持ちください
*プチアロマレッスンでは、オーガニックの精油を使ってオリジナルのアロマスプレーを作ります。
ルームスプレーや、これからの季節に大活躍の虫除けスプレーを作りましょう。
【アロマセラピー基礎レッスン講座】
いよいよはじまりますアロマの学校!
○アロマセラピーは、自然療法のひとつです。
心と身体の健康をバランス良く保つため、植物の力を利用します。
100%天然のエッセンシャルオイル(精油)を使って、
アロマセラピーの活用法、歴史、セルフケア、ストレスケアや健康についてなど、
実践的な知識をご一緒に身につけましょう。
公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)アロマテラピー検定にも対応した授業です
○ニールズヤード レメディーズ製品を使った楽しい実習も毎回あります。
ご自分だけのブレンドでエアーフレッシュナーやクリーム、香水、ボディパウダーなどを作ってみませんか。
対象:初心者・アロマセラピーをもっと深く学びたい方。
受講料:18,000円(教材費含む)+税
講師:ホリスティック ニールズヤード レメディーズ
パートナー シップアロマセラピー基礎クラス認定講師/田上裕子
特典:受講期間中 店内商品が10%OFF
日程:全6回クラス(一回90分)
<月曜クラス>5/11, 5/18, 5/25, 6/1, 6/8, 6/15
<土曜クラス>5/16, 5/30, 6/6, 6/13, 6/20, 6/27
(どちらかのクラスをお選びください。振替え可)
時間:10:30~12:00
申込締切:4/27(月)
*お申し込みは店頭またはお電話・メールにて
*各回の詳しいカリキュラムについてはパンフレットをご用しています。お気軽にお問い合わせください。
ニールズヤードについてはこちらから
↓
http://www.nealsyard.co.jp/
*
各講座の内容について、店頭に詳しいパンフレットをご用しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
講座の受講料は、受講時に(全6回のアロマ講座では初回時に)
現金にてお預かりいたします。
お手数をおかけいたしますが出来るだけお釣りのないようにお持ちください。
たくさんのご参加、心よりお待ちいたしております!(*゚▽゚*)!
かねてよりご要望の多かったアロマの教室を、この春から始めていこうと思います。
詳しくはこちらからご覧ください。
http://fukumamedo.com/

ホームページのNEWSでもお知らせしていますが、
こちらのブログにも内容を記載しておきます。
今のところ二つのコースをご用意しました。
香りを学ぶことは、ココロとカラダを学ぶこと。
アロマセラピーを含む自然療法について、
基礎からしっかり学んでみませんか。
ちょっとアロマに興味があるな、
がっつり深くアロマの世界を学んでみたい、
独学で少しはわかるけど実際に使いこなせるようにもっと詳しく知りたい、
子どもと一緒の生活に楽しく安全に使いたい、
仕事に活かしてみたい、
趣味・教養を深めたい、
自然療法に興味がある、
アロマ検定を受ける予定だ、
などなど!
たくさんの方のご興味に沿った講座にしたいと思っています
この中に「これ私だ!」と思えるキーワードはございませんか?
(*^_^*)
*
【親子でアロマ】楽しい親子教室
~絵本の読み聞かせ&プチアロマレッスン~
○「楽しい読み聞かせ」とアロマレッスンをご一緒に!
日時:4/20(月)・ 4/24(金)・ 4/25(土)
時間:11:00~12:30
金額:1,500円
*各回の内容は同じです。ご都合の良い日にちをお選びください。
*お申し込みは店頭、お電話またはメールにて。
*お子さまと一緒に参加できます。
* 「どんなふうに読んであげたら良いのかわからない」
「読み聞かせのテクニックってあるの?」 など読み聞かせについてのご相談も承ります。
おうちにある絵本もぜひお持ちください
*プチアロマレッスンでは、オーガニックの精油を使ってオリジナルのアロマスプレーを作ります。
ルームスプレーや、これからの季節に大活躍の虫除けスプレーを作りましょう。
【アロマセラピー基礎レッスン講座】
いよいよはじまりますアロマの学校!
○アロマセラピーは、自然療法のひとつです。
心と身体の健康をバランス良く保つため、植物の力を利用します。
100%天然のエッセンシャルオイル(精油)を使って、
アロマセラピーの活用法、歴史、セルフケア、ストレスケアや健康についてなど、
実践的な知識をご一緒に身につけましょう。
公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)アロマテラピー検定にも対応した授業です
○ニールズヤード レメディーズ製品を使った楽しい実習も毎回あります。
ご自分だけのブレンドでエアーフレッシュナーやクリーム、香水、ボディパウダーなどを作ってみませんか。
対象:初心者・アロマセラピーをもっと深く学びたい方。
受講料:18,000円(教材費含む)+税
講師:ホリスティック ニールズヤード レメディーズ
パートナー シップアロマセラピー基礎クラス認定講師/田上裕子
特典:受講期間中 店内商品が10%OFF
日程:全6回クラス(一回90分)
<月曜クラス>5/11, 5/18, 5/25, 6/1, 6/8, 6/15
<土曜クラス>5/16, 5/30, 6/6, 6/13, 6/20, 6/27
(どちらかのクラスをお選びください。振替え可)
時間:10:30~12:00
申込締切:4/27(月)
*お申し込みは店頭またはお電話・メールにて
*各回の詳しいカリキュラムについてはパンフレットをご用しています。お気軽にお問い合わせください。
ニールズヤードについてはこちらから
↓
http://www.nealsyard.co.jp/
*
各講座の内容について、店頭に詳しいパンフレットをご用しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
講座の受講料は、受講時に(全6回のアロマ講座では初回時に)
現金にてお預かりいたします。
お手数をおかけいたしますが出来るだけお釣りのないようにお持ちください。
たくさんのご参加、心よりお待ちいたしております!(*゚▽゚*)!
スポンサーサイト